スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
バイオハザードⅡアポカリプス
ゲームはやったことないので、詳しいストーリーとか魅力とかはよくわからない。
展開もアクションもスピーディ、次々映像を飲み込む感じ。
娯楽作品として、何も考えずに観てました。
でも、バイオハザード初心者としては前作の方がテンポ良かった気がするなぁ。気のせい?
あのゾンビの数と動きが、私には一番魅力的だった。
ゾンビの役って、一度やってみたい。
ゾンビの元祖って誰が描いたんだろう?
それから、アリスって人間なの?
墓から出てきたゾンビはなんでみんな普段着なの?
シネコンでバイトしてた時、「バイオハザード」は天敵でした。
上映終了後はごみが空から降ってきたみたいに、ひどい有様…。
間違いなく、これはおかしをバリバリ食べながら観る作品です。
だって頭使わなくていいからね。
アクションを楽しむ映画。
このアポカリプスのトレーラーは面白かった。
最初は本当に化粧品のCMかと思ったもん。
お気に入り度 ☆☆
<データ>
2004年 アメリカ
監督 アレクサンダー・ウィット
出演 ミラ・ジョヴォヴィッチ
公式サイト
展開もアクションもスピーディ、次々映像を飲み込む感じ。
娯楽作品として、何も考えずに観てました。
でも、バイオハザード初心者としては前作の方がテンポ良かった気がするなぁ。気のせい?
あのゾンビの数と動きが、私には一番魅力的だった。
ゾンビの役って、一度やってみたい。
ゾンビの元祖って誰が描いたんだろう?
それから、アリスって人間なの?
墓から出てきたゾンビはなんでみんな普段着なの?
シネコンでバイトしてた時、「バイオハザード」は天敵でした。
上映終了後はごみが空から降ってきたみたいに、ひどい有様…。
間違いなく、これはおかしをバリバリ食べながら観る作品です。
だって頭使わなくていいからね。
アクションを楽しむ映画。
このアポカリプスのトレーラーは面白かった。
最初は本当に化粧品のCMかと思ったもん。
お気に入り度 ☆☆
<データ>
2004年 アメリカ
監督 アレクサンダー・ウィット
出演 ミラ・ジョヴォヴィッチ
公式サイト
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://raka.blog12.fc2.com/tb.php/84-f55f63cf
- 「バイオハザード」
- バイオハザードではU+2623に文字がある。→☣バイオハザード (''biohazard'', ''biological hazard'') は、有害な生物(とくに微生物、細菌、ウイルス)が環境中に漏れることによって発生する災害のこと。人間と自然環境に重大な危険をもたらすような生態異変